DEADLINES ![]() 価格: 2,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 青山陽一さんが、どんな方かも知らず、某CDショップでこのCDを試聴して、驚き!! ずっと探していた運命の人に出会えたような感覚に陥りました。 まさに、恋です、恋!! 1曲目から、その歌声の虜になりました★ 音楽に詳しくない私にも素直に受け入れることのできるメロディなのに、なおかつ新鮮なお洒落さも合わせ持っていて、「もっと早く出会えていれば、私の人生、変わってたかも!!」と後悔せずにはいられません。 でも、このアルバムが出会いで、良かったとも思います。 とにかく、一聴の価値ありですよ!! |
アイム・ノット・イン・ラヴ〜ザ・ベスト・オブ・ユキヒロ・タカハシ1988-1995 ![]() 価格: 2,854円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 スカパラと共演した1で幕を開ける高橋幸宏のベストは88年の『EGO』から95年まで、厳選された16曲。改めて思うのは決して過ぎない人なんだってこと。細いけれどスタイリッシュな歌は、涼しさとか温かさとか微妙な心地良さの中にある。もうひとつは詞。ご本人も書いてはいるがほとんどは森雪之丞、鈴木慶一のふたりによるもの。心の深淵を一瞬にしてついてくる彼らの詞をすっと受け止められるのもこの歌だからこそ。 |
|
MUSEE(ミュゼ) ![]() 価格: 2,854円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 当時ユニコーンのベースとして、端正な顔立ちから奥田民生以上に女子人気の高かったEBIのバンド在籍時にリリースされた唯一のアルバム。高橋幸宏など豪華なメンバーがプロデュースを担当している。ユニコーンのアルバムではかなりユニークな音楽性を披露していたEBIだが、本作ではヨーロピアンなイメージに拘るあまり、意外とこじんまりとした面白みのないアルバムとなってしまったように感じる。当時はバンドのボーカルのソロ作でもないのに、かなり売れましたね。 |
ニットキャップマン ![]() 価格: 1,020円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 「ニットキャップマン」を聞いて、私は泣きました。フジオさんのそばでつながれたままほえる犬の姿を思い浮かべ、泣きました。「お〜フジオさん」の、矢野顕子のコーラスもすてき。この曲を生で聴きたい人は、Beautiful SongsのコンサートにGo!(今度のツアーでもやるかわかんないけど) 鈴木慶一と矢野顕子のデュエット、サイコーでした。 |
|
うずまき ![]() 価格: 3,059円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 CDエクストラで映画ファンはお得でしょう。肝心の中身はムーンライダースファンの反応に興味のあることろですが、完全な映画のサウンドトラックになっています。できればエンディングテーマはムーンライダースでいってほしかったなあ。「綿の国星」みたいに手に入らなくなる前に買えっ!? |
シーシック・セイラーズ登場!(初回生産限定盤)(DVD付) ![]() 価格: 3,900円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 前作が色んな意味で盛上がり 売れるものを作ろうと思えばできたのに こんな一見さんには敷居の高いガチガチのロックオペラなアルバムを出して来るとは! 物語は抽象的でにわかには理解できないけれど 一曲一曲の出来が良いので 入って行きやすい DVDと併せて聴きましょう 前作ほど内省的ではなく バンドサウンド傾向強し 上野洋子さんが魅力的 |
|
Hawaiian Rhapsody ![]() 価格: 3,059円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2 なんだかビジネスライクになっているアルバム。テレビに定期的に出演しているわけで、選挙に出れば当選だ〜〜。肩の力を抜いたAOR。 日本中の国民に顔を知られているわけでして、一定量は売れて当たり前。お茶の間のライトユーザー向け。 10点中10点 |
MOONRIDERS CM WORKS 1977-2006 ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 本業よりも有名な曲ばかりのCM曲を集めたってことでこれ如何に?と思って買ったけど、面白いポップスばかり! 耳障りもいいし、職人らしく細かいところに拘ったアレンジだったりかなり多彩。その時代を表してるようなちょっと古い曲もこうして並べられるとなんだか新鮮。 それに誰でも聴いたことのある曲がちらほら。プレイステーションのアレなんかびっくりですよ。 こりゃファンでなくてもオススメできるんじゃない?特にマザー好きにオススメ。 |
Le Cafe de la Plage ![]() 価格: 2,548円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 ムーンライダーズの代表曲をセルフカヴァーしたアルバム。全体としてへなへななレゲエ調が思いの他大成功。選曲も良い。「さよならは夜明けの夢に」に至っては、原曲よりも明らかに優れている。 |