Riviera~約束の地リヴィエラ~ SPECIAL EDITION 価格: 2,940円 レビュー評価:3.0 レビュー数:9 光と影、印象的で広がりのあるフィールドによって構築された幻想的な世界・・・。 空中庭園リヴィエラを舞台に展開する本格派ファンタジーRPGが追加要素を加え、お求め安い価格で新登場。 追加要素 1.シナリオのボリュームアップ 隠し要素だったチャプター8をボリュームアップ、さらにイベントボイスも追加収録! さらに人気キャラ「レダ」と一緒に冒険することも可能に! 2.携帯機の環境に合わせた便利機能を追加 携帯機に適した操作感に加え、ロード時間の短縮や演出スキップ機能を実装。 またどこでもセーブや簡易リセット機能を実装。 |
神機世界エヴォリューション2 遠い約束 価格: 7,140円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3 冒険家の少年・マグが、一つの依頼を受けた事から“エヴォルシア”の真実に迫っていくRPG。前作ではメインだった自動生成ダンジョンがサブ的要素になり、固定マップのダンジョンをクリアしながらシナリオを進めていきます。固定マップになったのは別に構いませんが、問題は自動生成でも無いのに同じ様な構造のダンジョンばかりな事。それを延々といくつもクリアしていかなくてはいけないので、作業感いっぱいでキツかったです。このダンジョンの構造なら前作と同じ自動生成にするか、固定マップなら本格的なRPGにシフトしてみても面白かったかもしれません。あとはアイテムを持てる数が少なく、一部を除いて同じ物でもまとめる事が出来な |
ドカポンキングダム 価格: 6,800円 レビュー評価:4.0 レビュー数:8 ルーレットを回して、いざ冒険の旅へ! 1993年の初登場以来、すっかりおなじみのRPG風ボードゲーム「ドカポン」シリーズに仲間が加わった。 その名は「ドカポンキングダム」。 七つの大陸を舞台に友情と裏切りの冒険が始まる! ◆ボードゲームとRPGが一つになった!◆ ドカポンキングダムは、プレイヤー同士の競争やイベントのドキドキ感というボードゲームの面白さと、 モンスターとのバトルやキャラクターの育成要素というRPGの面白さ、両方が詰まったパーティーゲームの決定版! ◆お金持ちこそ本当の勇者!?◆ みんなお金が大好きなドカ |
Pretty World 価格: 3,059円 レビュー評価:5.0 レビュー数:12 小野リサさんの存在はずいぶん前から知っていて、一度きちんと聴いてみたいと思っていました。日本でのTVCMに使われた曲もあったと記憶しています。優しい歌声だなというのが印象に残っていました。
最初から最後まで、優しく、美しく、続く作品の数々。何度も繰り返して聴いています。様々な形で、いろんな国のアーティストがカバーしてきた曲のひとつひとつが、全て、彼女の作品として仕上がっています。大好きな、ポリスの「Every Breath You Take / 見つめていたい」が選曲されているのがとても嬉しい。
私はスイスに住んでいて、スイス人の他、ヨーロ |
ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・スティング&ポリス 価格: 2,548円 レビュー評価:5.0 レビュー数:11 1977年、スティング、スチュアート・コープランド、アンディー・サマーズの3人組でデビューしたポリス。そのデビュー曲である「ロクサーヌ」をはじめ、日本語ヴァージョン(本作には未収録)も話題になった「DE DO DO DO , DE DA DA DA」、スティングのソロ名義である「イングリッシュマン・イン・ニューヨーク」、そしてパフダディーが亡き親友のトーリアスに贈るためにカバーした「見つめていたい」、もう勘弁してくれ! と言いたくなるくらい名曲ぞろいの最強ベスト。スティングの長いキャリアを振り返るのに最適なのはもちろん、いい曲は何年経っても色あせないということを立証してくれる1枚でもある |
SAD IN BOSSA 価格: 2,100円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 おしゃれなセレクトショップで大ヒットのYou're Beautiful (James Blunt)のカバーがかかっており
思わず店員さんに、どんなCDなのかおしえて欲しいと頼んでしまいました。
他の収録曲も素敵でお家でゆったりお茶する時に最適なお気に入りの一枚に
なりました。
ボサノバ好きじゃない人にもおススメできます。 |
|
Rock and Royalty 価格: 8,015円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 1997年7月ジャンニ・ヴェルサーチは銃殺という非業の死をとげる。この本はその年に出版された彼の服を身にまとうロック・ミュージシャン達の本で彼らとの共著の形になっている。そのクライアントたるや淙々たるメンバーでエルトン・ジョン、ボン・ジョビ、マドンナ、スティング、テイナ・ターナーである。そしてダイアナ妃の名がクレジットされ後はざっと有名なフォトグラファーが並ぶ。 1991年の10月18日から12月8日には、神戸市立博物館において日本におけるジャンニ・ヴェルサーチの芸術としての初めての認知とも言える『ジャンニ・ヴェルサーチ衣装文化展』が行われている。この段階でジャンニは他のデザイナーとは |
|
Bride [VHS] [Import] 価格: 954円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 スティングがフランケンシュタイン博士、ジェニファー・ビールズが 彼が作り出した「フランケンシュタインの花嫁」という設定。 ビデオのジャケットの写真を見ますと、この「花嫁」が 大変不気味な顔をしていますが、実際には、ビールズ演じる 「花嫁」は大変美しく、博士本人が自分の女にしたくなって しまって・・・。後は見てのお楽しみですが、 姿だけは美しくても、内面は子供のように無邪気な「花嫁」 の言動等々、色々見どころがあります。 |
|
|