Neo SOUND BEST【初回生産限定盤】 価格: 3,500円 レビュー評価:4.0 レビュー数:29 私は、CDを実際に買ったのはこれが初めてですが
友人にCDを借りて他のも聴いていたためか、
何だか物足りないというか……なんというか。
やっぱり個人的な好みもあるんですけど、
私はシングル曲よりもカップリングやアルバム曲の方が好きなので
何かなぁ、と。
たとえば「何でシングルなのにGO-ONが入ってなくて哀しみはきっとが入ってるの?」とか
「アンノンはライブ映像じゃなくてCD音源で聴きたかったな」とか思うわけです。
個人的な意見ですから参考にはならないと思いますが、
私は |
|
機動戦士ガンダムOO COMPLETE BEST(期間生産限定盤)(DVD付) 価格: 4,300円 レビュー評価:4.0 レビュー数:33 間違いなくガンダムの楽曲というのは日々進化し続けていると思います。
Gガンダム時代から、つまりは宇宙世紀シリーズを抜け始めてから、ガンダムのOPとEDは常に進化していると思います。
ガンダムW時代から、TWO-MIXさんが活躍されて、それ以降も数々の著名人を輩出してきた、ある意味新人歌手の登竜門的な存在、それがガンダムです。
今回の00でいえば、ラルク・アン・シェルさんを筆頭に数々が記憶に残るいい作品を残して行きました。僕も本当に大好きです。 |
機動戦士ガンダム00 ガンダムマイスターズ 価格: 6,800円 レビュー評価:3.5 レビュー数:43 10月よりセカンドシーズンが放映予定のTVアニメ「機動戦士ガンダム00」のファーストシーズンの内容を網羅しながらも、ゲームオリジナルのエピソード、アニメーションを加えた、まさに完全版といえるゲームが登場! ■「機動戦士ガンダム00」ファーストシーズン(1~25話)を、ガンダムマイスターの4人の視点から楽しめる! TVアニメとは異なった視点で展開される物語と、 ゲームでしか語られないオリジナルエピソードも収録しアニメでは語られなかった物語が楽しむことが出来ます。 また、TVアニメ本編スタッフにより制作された、本作用の新規アニメムービーを収録! T |
機動戦士ガンダム00 ガンダムマイスターズ GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTION 価格: 2,800円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 当方はとことんまでやりギャラリー100%にしましたがその難易度は半端ではないです。
100%にするにはスコアアタックを全員でクリアしなければいけません、ミスターブシドーのアヘッド(基本的に格闘しか使用できない)でスコアアタックの全クリアはかなり難しさです。
そんなところまでやらないよって人は要するに簡単なところだけクリアして簡単でしたと言ってるに過ぎませんので勘違いなさらないようにお願いします。
後、00モードも単純とか言ってる人が居ますが100機撃墜まで行ったのでしょうか?100機すると雑魚敵は即撤退します、難しいミッション |
SIMPLEキャラクター2000シリーズ Vol.13 新機動戦記ガンダムW THE バトル 価格: 2,100円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:18 人気キャラクターを用いたゲームをお手頃価格で提供する「SIMPLEキャラクター2000シリーズ」。シリーズ13作目として登場するのが、近年のガンダムシリーズのなかでも1、2番の人気を博したといわれる「新機動戦記ガンダムW」を題材にした対戦格闘ゲームだ。 主人公のヒイロをはじめ、デュオなどの人気美形メインキャラクターたちが続々と登場。キャラクターそれぞれのストーリー展開が楽しめる「ストーリーモード」や、プレイヤーの好きな組み合わせで対戦を堪能できる「VSモード」など、多数のモードが用意されている。 3DCGのレンダリングにより緻密に描かれたMSたちが織り成す迫力のバ |
|
|
MG 1/100 ガンダムエクシア(トランザムモード) ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~ 価格: 6,090円 レビュー評価:2.0 レビュー数:1 予想通りというか、なんと言うか……。
『確実に』出ると思っていた、MGエクシア・トランザムモード(というか、思いっきりカラバリ)。
別に、カラバリに関しての文句は無いです。と、言うか、自分の家にMGザクやMGストライクやMGインパルスのカラバリ等々かなりの量がありますしねぇ……。
でも、カラバリ程度で倍近くの値段は(ん? イグニッションから見たら、千円程度か?)ちょっと引いちゃいますねぇ(同じ理由でGP02、νガンダム、サザビー等に手を出してません)。
と、言うわけで、★2個。高すぎです、ハイ。 |
機動戦士ガンダム00 メカニック-2nd (双葉社ムック) 価格: 1,680円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 機動戦士ガンダムOO メカニック-1st (双葉社ムック)
上記のメカニック1stに続く機動戦士ガンダム00セカンドシーズンを取り扱ったデータ集です。
1stの内容が設定画の網羅にとどまらず世界観設定やデザイナーインタビューに及んだように、
こちらでも同様の構成となっており西暦世界における世界設定の変遷や、
2ndで主力となったGNドライブ搭載型MSに関してガンダム・擬似GNドライブ搭載型双方の観点での
解説や考察が数P掲載、MSの発展系統樹なども載っています。
インタビューは水島精二(以下敬称略)と黒田洋介、鷲尾直広、 |
|
|